平松愛理はネスレの人?La la smile?
わかりやすく説明いたします。
![平松愛理](../images/lala.jpg)
平松愛理の簡単なプロフィール
![平松愛理](../images/erigame.png)
1964年3月8日生まれ。神戸市須磨区出身。
1992年に「部屋とYシャツと私」でミリオンセラー
1993年にアルバム「Single is Best」でミリオンセラー
1994年編曲家の清水信之氏と結婚するが2005年離婚
1996年に娘を出産、2001年に乳がん発覚。治療に専念し、
2004年復帰。2019/8/28 部屋とYシャツと私~あれから(続編)リリース
2021年8月にコロナに感染。回復したものの、たくさんの期間後遺症に悩んだ
2023年3月8日に自身のYOUTUBEチャンネルでコロナを振り返る動画を投稿し新しいスタート切った
平松愛理35周年アニバーサリーアルバムを配信リリース!2024.12.25
平松OFFICAL YOUTUBE
皆さんチャンネル登録宜しく
ネスレののテーマソング
![管理人](../images/lala.jpg)
事実
平松愛理は2014年にネスレのオフィシャルソングを手がけました。 それがYOUTUBE上で再生回数204万回 となり話題を集めました。
La la smile
![刺客](../images/lala.jpg)
テーマソング
平松愛理のオフィシャルチャンネルで視聴可能です。 振付師はラッキー池田さんです。 どくどくの振付がお楽しみいただけます。 手で波を創る振付、 そして糸巻き四回以上のくるりんぱ。ぱ、 の時の手のチョキに なっている角度は90度ということなんですが。 何を言っているんだ?と思った あなた、La la smileのオフィシャル動画 お楽しみください。百聞は一見にしかずです。 (現在、オフィシャル動画は非公開になっています)
どういう経緯で作ることになったか
![香水](../images/lala.jpg)
いつもチャレンジャー
ある日、ネスカフェの曲を平松さんも書いてみませんか?と
いう話をいただきましたが、でも〆切を聞いたときに
まじかー!って感じでしたが頑張ろーって想いました。
〆切までの日までいろいろ仕事がありきつかった
いつでも書きました。人との会話中、
思いついたメロディをスケジュール
帳になにかをふんふん、ふんふんと
いって書き入れるふりをしながら
そこに♪を書き入れまして
そしてコード進行を書き入れましたね。
わけわかんないというときは
友達の携帯の留守番電話に留守電になった
瞬間に歌をいっぱいいれとくんですよ。
で、次の日、友達から電話あって
「なんか歌ってんねんけど」
「ごめん、それ。申し訳ないけど、どうにか録音して
私のパソコンに送っておいてくれへん?とか。
友達迷惑。かわいそう。
そして最後、東京に戻っていろんなところに
記録した生まれでた曲のコラージュを
集めて形にするという作業を実際はじめました。
急げ、時間がない。
で、テーマはですね。どんな音楽のジャンルの
アレンジにもなりうる曲という
ことだったので1つの曲でも違うアレンジの
バージョンを創る必要がありました。
計8曲。提出したのかな。
で、そのうち、ららららららら♪と唄っているのは
この曲だけでした。らららーと口ずさむだけで
それは愛を意味するんだよって
いうジャクソンファイブの
La la is mean I LOVE YOUというあの曲がずっと頭の
どこかでリフレインしながらの作業でした。
現在はドルチェマシンを紹介するも起用者は不在
![ハート](../images/apple-touch-icon.png)
2024年11月
「ネスカフェ ゴールドブレンド」新しい上質、はじまる。篇(2024.11)
北村匠海さん起用。。音楽は久保田利伸
「ネスカフェ ドルチェ グスト GENIO S TOUCH」 紹介動画はイメージキャラクターなし
2022年あたりは「エクセラ」に松浦亜弥さん起用していました