2004.4.21 平松愛理:復活ライブレポ

2004.4.21 平松愛理:復活ライブレポ

平松愛理

2004.4.21 平松愛理:復活ライブレポ

平松愛理

2004.4.21

個人的な話で非常に恐縮だが、ライブの前日(平成16年4月20日)。私はパソコンのデータを整理していた。BGMは当日夕方入手した愛理さんのニューシングル「YOU ARE MINE」。私がパソコンを買ったのは、まだ九州の大分に住んでいる頃だった。あれから2年。沢山のファン仲間と知り合った。性格のおとなしい私が始めて愛理さんのライブを見に行き、サイン会で生の彼女と会話を交わすことができたのは、知り合った方々が背中を押してくれたからである。そして、私は皆さんにいただいた気持ちを忘れないよう、メール等をCD-Rに保存していた。(この作業を行う必要性は別にもあったのですが…) 「YOU ARE MINE」を歌うとき、愛理さんはいつもこんな話をしている。「「YOU」は私が出会った全ての人達。そして「MINE」は「それらはみんな私の宝物」。だから、この曲のタイトルは全ての出会った人達は私の宝物という意味なんです。」 この曲の意味するところは、作詞された愛理さんの言葉どおりである。この曲は、これまでの出会いの全てを、自分の宝物として心に刻みたい方に、是非聞いていただきたい1曲である。(実際私はこの作業中、色々な出来事を回想しながら曲を聞き、目頭が厚くなっていました。) 4月21日、いよいよその日はやって来た。あの、休業宣言から約2年。平松愛理の復活である。会場は「品川グローリアチャペル」。それは品川の、とある教会の礼拝堂であった。 会場には300人を超える人達が詰めかけ、熱気にあふれていた。教会だから当然といえば当然だが、正面には十字架、パイプオルガンが設置されており、いつものライブとは違う雰囲気を醸し出していた。  座席は、前3列こそライブの用に椅子が置かれていたが、その後ろは教会に初めから設置されている長いすがそのままにしてあり(後ろのお客さんはここに座っていた)、ここでも、いつもと違うライブの雰囲気を感じることが出来た。会場にはカーペンターズの曲が、オルゴールの音色で流れており、愛理さん復活のお膳立ては整っていた。観客の全ての人が、愛理さんの登場をいまや遅しと舞台の袖を見守っていた。  19時15分、突然場内の明かりが消えた。期待は高まる。筆者は前から3列目でライブに参加していたこともあり、「登場シーンから見逃してはならない。」と瞬きもせず舞台の袖を見守っていた。しかし、私に聞こえてきたのは、いつもの愛理さんの元気な声でも、聴き慣れた曲のイントロでもなかった。パラパラとまばらにおきる拍手。「ん、んー。何だ、この拍手は。どこに向かってこの拍手はおきているんだ?」そして、次の瞬間全ての謎は解けた。客席の中央を真直ぐ舞台に向かう、赤いドレスの女性。拍手は間違いなくその女性に向けられている。「愛理さんだ…。」そう思った私は夢中で手をたたいていた。  その謎(?)の女性は正面にあるパイプオルガンに向かうと(つまり客席に背中を向けると)、意外なことにオルガンを弾き始めた。あきらかに愛理さんのナンバーではない。そして、その女性は一通り弾き終えるとくるりと正面を向きこう言った。「こんばんは。平松愛理です!待っててくれてありがとう!」鳥肌の立ちそうな瞬間だった。観客のほぼ全員の気持ちはこうだったのではないだろうか。「お帰りなさい。帰ってきてくれて本当にありがとう!」そしてその気持ちは、言葉のかわりに絶大な拍手となって愛理さんに送られていった。  先ほど書いた台詞に続く形でスタートした今回のライブ。1曲目は「GIAL FRIEND」であった。女性が女性の友達に招待された結婚式で感じた、祝福と寂しさの混じった複雑な気持ちを歌ったこの歌は、教会(チャペル)という場所で歌うとより一層映える曲である。もちろん愛理さんはそんなことは百も承知である。歌い終わった後もその事に少し触れている。 「あらためまして、平松愛理です。(拍手)今日はね~、チャペルということで選曲にも悩んだんですけど、「ガールフレンド」を歌わせていただきました。でもいきなりあんなところ(客席中央)から出て来ると思わなかったでしょう?(場内拍手)だってさっき(入場時)は、こんな分厚い拍手無かったもん!(笑)え~、復活ライブを何故チャペルでやるのか。沢山の方から質問いただきました。今日は私にとって復活というスペシャルな日であって、肉体的にも精神的にも新たな気持ちで出発しようというですね…。そういう気持ちをあの十字架の前で誓いたいという。そんな気持ちでチャペルを選ばせていただきました。で、最初に「ブルグミラ-」の練習曲第25番から「アベマリア」を弾かせていただきました。こんな感じで今日はちょっといつもとは違う感じで、身内の人間もちらほら…(場内爆笑)(この日はベースとして愛理さんのご主人の清水信之さんも参加(←愛理さんのライブ史上初のことらしい)) (一息ついて)ところで、今日は皆さんとの再会の日でもあるんですよね。その気持ちを込めて、次は「素敵なルネッサンス」を聴いていただきたいと思います。」

 ♪「素敵なルネッサンス」

 「次に、女性はミスとかミセスとかミズとか色んないわれ方しますけど、常にその時その時を最高で行こうよと歌った曲を歌いたいと思います」

♪「Miss Very Well」

「次は久しぶりに歌います。私のデビュー曲です。」

♪「青春のアルバム」(ベストアルバムバージョン)

「え~とね。2年前に渋谷公会堂で休業宣言して…。今日が復活なんですけど(場内拍手)、本当の復活は今日なんですけど、実はテレビとかラジオにはちょくちょく出てまして(笑)。(一息いれて)でもですね~、人によっては「癌をネタにしてあの人は何をやりたいの~」とかやっぱりいわれるんですね~。私はネタのために「癌」になった訳じゃないんですよ!でも、わかってくれない人にはやっぱりわかってくれないんだなっと。ちょっと悲しいですが…。え~次は私が何故歌を歌い続けるのか。その気持ちを込めた曲を聴いて下さい「I SING」。」

 ♪「I SING」

「妊娠しているとき、男女の愛情とはまたちょっと違った愛情を、お腹の中に居る子供に対していだきまして…。それを歌詞にしたら、何故か不倫の歌になったという(笑)。今日はこの歌を初一音にささげます。「Midnight Sun」」

 ♪「Midnight Sun」

「私は小さい頃からピアノを弾いていまして。で、兄はギターを弾いていて、兄はカーペンターズのファンだったんですね。で、私も影響を受けて、よく2人でハモってたんですよ。カーペンターズを。楽器は違うんですけど…。自分達のことながら出来すぎた兄妹だなって。綺麗すぎる!(場内拍手&笑)。まぁ小さい頃に、ピアノで初めて作曲して、それを自分で歌ったとき、周りの人に「すごいね」って言われたのが嬉しくて。色々ありながらここまで来たんですけど、だから公にしてない、いわゆる未発表の曲っていうのもあるわけで…。これからツアーのときごとに1曲でも発表できたらなぁ~と思っています(場内拍手)。で、次の曲ですけど、これもファンクラブの集いや、神戸(阪神大震災復興支援ライブ)では歌った事ありますけど、いわゆる未発表の曲ですよね~。題名もまだ決まっていないので、「題名の無いラブソング」と称していますが…。では聴いて下さい「題名の無いラブソング」。」

 ♪「題名の無いラブソング」

「えーと今日は場所が場所だからなのか、ちょっと皆さんも弾けにくいかも知れませんが…、私もドレスなんか着ているもんで、ちょっとしっとりした感じになってしまうんですけど。えーと、ここでですね、今日はスペシャルゲストをお呼びしていますので入っていただきたいと思います。「佐橋佳幸」さんです。(場内拍手)」

 復活ライブということもあってか、ここまでずっと緊張した面持ちだった愛理さんだが、ようやくこの辺りからいつもの愛理さんらしいMCが戻ってきたようだ。 佐橋佳幸(以下佐)「こんばんは。佐橋佳幸です。」

平松愛理(以下愛)「こんばんは。今日は松たか子さんはいらっしゃってないんですか?(場内笑)」

 佐「今日はちょっと…(苦笑)。ただ、今日お昼にテレビに出てらっしゃるのを見てたみたいで、『ライブの日にまでテレビに出て大変だね~。』とか言ってましたよ。(場内笑)収録に決  まってんだろー!って言っときました。私も見てたんですけど、今日は水守アドさんみたいな帽子をかぶって(場内笑)」

 愛「あの番組って、3回分まとめてとるんですよ~。あ、これは皆さんここだけの話ね。(と、いうことですいませんがこの先、一部会話を省略します。)でも、お互い前を向いていながら 会話をするって、ちょっと変ですね~。前に来ます?」

 佐「いや、大丈夫ですよ!」

 愛「そうですか、で、佐橋さんといえば、うちの清水信之の後輩だそうで。」

 佐「はい、譜面の書き方からカンニングの仕方まで色々とお世話になりました。」

 愛「まぁ、そんな関係もありまして、佐橋さんにはギターとしてレコーディングに参加していただいた事も何度かあるんですが。えぇ~、(いたずらっぽく笑って)それでは 今日は何にしますか?」

 佐「(意表をつかれたように)えっ。(気をとりなおして)いや何でもいいですよ。」

 愛「じゃぁ、『精霊流し』!」 ← もちろん愛理さんの曲ではありません。(場内爆笑)

佐「いや~、あの…」

愛「冗談ですよ!え~、じゃあ佐橋さんもギターでレコーディングに入っていただきました、『待ってもいいよ』お願いします。」

 ♪「待ってもいいよ」

 ♪「思いでの坂道」

 ♪「追伸」

(某テレビ番組に出演したときの話)

「司会者の2人(お笑いタレントのIさんと男性アイドルグループリーダーのNさん) の真近で歌ったので少し失敗してしまいました。先に言っておきます。ごめんなさい。

」 (メンバー紹介)

「では、ここで今日のメンバー紹介です!ドラム○○○○(女性)!(場内拍手)すっごいはげしい動きをするんですよね。だけど、楽器の前に立ってる時はちょっと内股なのが可愛いですよね~。」

順にメンバー紹介が進み、いよいよ愛理さんのご亭主にして天才アレンジャーの清水 信之氏の番がやってきた。

 「え~、次は…1人飛ばして(場内笑)、(とここで清水氏よりクレーム)、え、何、順番にやって欲しいの?しょうがないなぁ。ベース清水信之!(場内拍手)まぁ色んな楽器が出来る人で、私のCDにも色んな楽器で登場しています。え~あとは、くだらないダジャレをよくいう人ですね~。(清水氏「楽しいおしゃべり!」)え~マイク通さないと聞こえないよ!(場内爆笑)まぁ、こんな人ですが、これからも清水信之をよろしくお願い致します。(場内から大きな拍手)」

  (清水氏「……」(拍手にかき消されて聞こえませんでした。)

 そこで、すかさず愛理さん

  「だから~、マイク通さないと聞こえないって」(場内爆笑)

(『部屋とYシャツと私』について)

 「『My Dear』というアルバムに入れる曲を選曲しているときに、この『部屋とYシャツと私』もその候補のうちの1曲だったんですけど、スタッフの方に『この曲は平松っぽくないよ、やめとこう。』って言われたんですよ。それでね佐橋さん、

 あ、別に佐橋さん1人にしゃっべっている訳じゃないんですけど、たまに声掛けないとずっと(清水氏と)2人で話こんでるんで…(場内笑)、それで『いつの日かコングラチュレーション』っていうすっごいダサイ曲があって。もっ、すっごいダサいんですよ、これが(笑)。でも『こっちの方が平松っぽいよ。』って言われて。私は折角書いた『部屋とYシャツと私』がアルバムに入れてもらえないのがすっごく悲しくて、悔しくて、でずっと非常階段のところで泣いていたんですね。そしたら、見回りに来た守衛さんに『大丈夫ですか?』って声掛けられて。とりあえず『大丈夫です。』って言って別のところに行って泣いてたんですけど…また、同じ守衛さんに声掛けられて、私もまた『大丈夫です。』って言って、別のとこに移動したんですね。最後には守衛さんに『私も帰りたいんですけど』とまで言われてしまって…。   ところがですよ。その曲を『清水信之』さんが聴いて、『これは、平松っぽいね。アルバムに入れよう。』言って下さって。とんとん拍子にアルバムに入ることになったんですよ。(真面目な表情で)本当にあの一言が無ければ、今の平松愛理は…(急に笑顔になり)もっとすごい事になっていたかも知れない!(場内爆笑)まぁそれは冗談ですけど~、あの一言には本当に感謝しています。   でも、あの後どういう訳か、あの曲は沢山のリクエストを頂きまして、(場内拍手)   テレビで歌うときは本当に緊張しました。だって皆曲を知っているじゃないですか。で、テレビで歌っているのを見て、『な~んだ。こんな奴が歌っているのか』って思われるんじゃないかって。もう、返品とか出たらどうしようと思って(場内笑)    え~では、今日発売になりました、ニューマキシシングルダブルA面のうちの一曲を聴いて下さい。『部屋とYシャツと私2004』。

」    ♪「部屋とYシャツと私2004」

   ♪「月のランプ」

   ♪「Single is Best!?」

  「さぁ、今日最後の曲です。皆さん、思い思いの気持ちで曲に乗って下さいね~。『マイ セレナーデ』です。」

   ♪「マイ セレナーデ」

        全てのファンそして愛理さんが、独特の手拍子を通して一体になることのできる この曲は、ライブの中締めにはぴったりの曲である。こうしてライブは幕を閉じた。

   しかし、この日(愛理さんの復活)を待ち望んでいたファンがこれで帰る訳はない。復活の象徴ともいうべきあの曲もまだ聞いていない。アンコールの大合唱の中、「ありがとぉ~。」の声とともに、期待どおり愛理さんは再びステージへ戻ってきた。    そして、このレポートの冒頭にも触れたあの曲を歌ってくれた。

      ♪「YOU ARE MINE」

   この曲については、多くの方がすでに語っているので、改めて書く必要はないだろう。多くのファンがこの曲とともに愛理さんが復活するのを心待ちにしていた訳であり、まさに今日この場所で聞けた事は本当に幸せであったと思う。(いけなかった方には大変申し訳ないのですが…。)    歌い終わった愛理さんは再び舞台の袖へと消えていった。この時点で、私の個人の気持ちとしては「「YOU ARE MINE」を歌ったということは、もう終了か?でもまだ愛理さんの歌声を聞きたい。」との思いがあった。    そんな気持ちのまま、周囲のファンと一緒にアンコールの手拍子を行ったのだが、愛理さんは三度ステージへ戻ってきた。しかし、その後の展開は私の予想とは大きく異なっていたが…。

      思えば今年の1.17「KOBE MEETING」(阪神大震災復興支援ライブ)では、「KOBE MEETING」としては異例のアンコールによる演奏が行われた。このときのアンコールは予定外のものであった。「も~ホントに今日は準備してないんですよ。(笑)だから、今日やった中からみんなで選んでもらえますか?(笑顔)。」との愛理さんの言葉を受け「部屋とYシャツと私」のリクエストが行われた。このとき愛理さんは「え~。もっと明るいのにしようよ!」といい、結果選ばれた曲は「最後の音符」であった。    その記憶からか、2度目のアンコールで戻って来た愛理さんを見ながら、「今日は再出発の日。だから明るく元気な曲で締めてくれるはず。」と勝手に思い込んでいた。それは、私があの日の目撃者でなかったからかもしれない…。

   「ありがとうございます。え~、ちょっと古い曲を歌わせてもらいます。この曲は…、2年前の4月、渋谷公会堂で最後に歌った曲です。あのとき、ステージから皆さん一人一人の顔をみながら、又、皆の顔をみることができるのかなっと…(涙)。(場内から「頑張って!」の声)ありがとう。でも…、また皆さんにお会いすることが出来ました…。本当にありがとうございます。(ファンから「ありがとう!」の声、引き続き拍手)そして、これからもよろしくお願いします!(場内拍手)」

     一言づつ、かみしめるように愛理さんは語った。私は涙ぐんでいた。愛理さんの復活への道のりを見守っていたファンの1人として。そして、私以上に、あの渋谷公会堂のライブを知るファンの気持ちは頂点に達していた。周囲を見渡すと、何人ものファンが泣いていた。ステージにいた清水信之さんをはじめ、会場にいた愛理さんの御家族、音楽スタッフ、そして何よりも愛理さん自身が、感慨深い思いにかられた瞬間であったのではないだろうか。

   ♪「Crescent moonshine」

    独特の雰囲気の中で、愛理さんは歌った。私もそうだが、ファンの1人1人も心の中で一緒に歌っていたのではないだろうか?場内の一体感は書き尽くせるものではなかった。 「最後は明るい曲で終わるのでは?」とは私の認識不足以外の何者でもなかった。愛理さんは、あの日止まった時間を再び動かすために、この曲を歌ったのだ。私達の平松愛理ファンとしての時計も再び動き出した。このときこそ私達が待ち焦がれた瞬間だった。あらためてライブのチケットを見ると、そこには確かに書かれてあった。「待っててくれてありがとう」と。

ページの先頭へ